SSブログ

春の京都一人旅2009その4 インクラインの桜 [旅行]

IMGP2819.jpg

おはようございます。朝のソナタです。
仕事がもうず〜と忙しくて、毎日終電帰りです。かなり疲れています。
ずっと座りっぱなしで足もパンパンにむくんでいます。あああ。

こんな時こそ、こんな時だからこそ、やっぱりブログ更新してリフレッシュですよね。

さて、気が付いたらもう6月。
最近は雨も多くてすっかり梅雨っぽくなってきちゃいましたが、みなさんは
いかがお過ごしですか?

こんな時期になんですけれども、まだ京都の桜記事が残っているので載せちゃいます。
(完全に季節はずれですが、何か。笑)

前の日に円山公園の枝垂れ桜を夜遅い時間まで撮影しに行っていた私は、ちょっと遅い朝に
起き、桜の名所で知られるインクラインまでタクシーで行きました。

タクシーの運ちゃん曰く、「今日は午後から天気が良くなるから絶好の花見日和に
なりますよ。」

なるほどなるほど。タクシーで向かっていたときはまだ空は曇り空でしたが、
現地に着いてからは晴れ間が見え始めました。

ただ、タクシーの運ちゃんに、インクラインの一番高いところ(始まり部分あたり)に
行ってくださいと行ってお願いしたんだけど、なんか山の方に向かって行かれてしまい、
ここどこ状態な場所でおろされました。

「このまま下って行けばインクラインに行けますよ。それではよい旅を。」

IMGP2772.jpg

ん〜む。といっても途中で道が二股に分かれるところがあり、どちらに行けば
良いのやら。

方向的にはたぶん左に曲がればおおよそ大丈夫だろうと思って行ってみたら
ドンピシャ正解!!

インクラインに着きました。

IMGP2776.jpg

インクライン...。この場所は京都の桜の名所として毎年多くの人が訪れます。
でもお寺や神社の名所が多い京都としては、ちょっと変わった場所かもしれませんね。

IMGP2782.jpg

IMGP2789.jpg

そもそもインクラインとは何なのでしょうか...ちょっと勉強してみました。
インクラインとは傾斜鉄道とも呼ばれ、運河や山腹などの傾斜となっている路面で
貨物を運搬するレールまたは機械のことを指します。

IMGP2795.jpg

IMGP2793.jpg

もっとざっくりと言いますと、旅客営業を目的とする鋼索鉄道はケーブルカーで、
産業用に建設された鋼索鉄道はインクライン(傾斜鉄道)と言います。
(ちなみに産業用に建設されたインクラインを旅客用に転用したり、復元したり
したケースで「インクライン」の呼称がそのまま使用されている場所もある
そうです。)

IMGP2796.jpg

IMGP2801.jpg

この京都のインクライン(蹴上インクライン)は、琵琶湖疏水の水力発電を利用し、
1891年から1948年まで運用された、船を運ぶための鉄道でありました。

IMGP2797.jpg

IMGP2804.jpg

琵琶湖疏水とは、京都と琵琶湖を結ぶ水路のこと。
琵琶湖の水を京都に引くことは、京都の人々にとって大昔からの夢だったそうで、
これが実現したのは明治時代。
水道の確保だけでなく、京都を水上輸送都市とする巨大なプロジェクトとして
着手しました。そう、インクラインもその一環でした。

IMGP2798.jpg

琵琶湖疏水を活用した、大津から宇治川に至る20,2kmの舟による運送ルートにおいて、
高低差がある水路間を船で往来させるため、蹴上と南禅寺の船溜り間の傾斜区画に軌道を
敷設し、ワイヤーで牽引される台車に船を載せて昇降させたそうです。
それが蹴上インクラインです。(もう一つ伏見にもインクラインはあったそうですが、
そちらは現存していません。)

IMGP2805.jpg

IMGP2807.jpg

なるほど、水は坂を下れますけど、船はそうはいかないんですよね。
もちろん登ることも出来ないし。
遊園地のアトラクションみたいなわけにはいきませんので(笑)、このような敷設が
必要だったわけですね。

IMGP2810.jpg

IMGP2812.jpg

しかし、電車や自動車などの陸上交通の普及によって貨物の需要を奪われ、
水上輸送としての役割は終わりを向かえます。

この蹴上インクラインは土木遺産としての価値が認められて、1996年に国の史跡に
指定されました。
レールの両脇には沢山の桜が、当時の面影を伝えるように現在も咲き続けています。

IMGP2815.jpg

なにか...ちょっと寂しい場所に感じたのはそのせいだったんですね。
でもインクラインの桜、この日は8分咲きぐらいだったですけどすごく綺麗でした。
これで満開だともっとすごいんだろうなぁ。そう思いながら歩いていきました。

結構長い距離でしたね。でも歩いているどんどん晴れてきて良かったです。

IMGP2829.jpg

IMGP2830.jpg

トンネルを抜けて下まで辿り着くとそこには噴水広場が...。
気持ちいいですね。

IMGP2833.jpg

遊覧船です。何か気持ちよさそう。

IMGP2841.jpg

さて次回は南禅寺の桜を紹介しようと思います。
春の京都一人旅2009その5へ、つづく。


nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 6

けやき

インクラインってそう言う事だったのですね。
以前、ツアーでお花見をした時のガイドさんの説明よりも、うんと分かりやすくて勉強になりました (⌒∇⌒)ノ
ちょうど見頃でお花見の人も多いですね。
最近雨が多くて気分も湿りがちですが、久しぶりに見事な桜を見て気持ちも↑↑になりました♪
by けやき (2009-06-07 18:58) 

京男

おはようございます。
二ヶ月前なのに、すごく昔に思えます。
ここは、最近の京都の桜スポットなんです。
昔は、桜の見物に来ていなかったな。
by 京男 (2009-06-08 05:28) 

haru

お仕事お疲れさまですっ
レールと土手とそれを囲む桜ってなんて絵になるんでしょー
レールの上を歩けていいなっ♪ 行ってみたいデスッ^^
by haru (2009-06-10 13:53) 

マッタ

いいですねぇ~
最近はもう湿りがちですから、天気の良い時の桜の写真は癒されます。
しかも京都だし^^
桜の季節って良いですよねぇ~。
by マッタ (2009-06-11 12:40) 

ハイマン

ほんといい時に京都に行かれましたね~
by ハイマン (2009-06-14 08:40) 

yujim

京都にそんなとこが、あったんですね!
by yujim (2009-07-06 21:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。